土曜に劇団四季のマンマミーア!を観に行ってきました~。えぇ、一人で行きました・・・(そこ、寂しい奴とかいわなでください)
すっごく良かった~!!!
ところどころギャグが入ってて、何回か噴き出しちゃいました。
あとね、エンディングが長いのがいい。
いっぱい歌っていっぱい踊ってくれたの。
エンディングは観客は皆スタンディングで(>∀<)ノシ
カーテンコールもたくさんあったし
ただ、皆もっと劇の途中とかでも手拍子すれば良いのに・・
なんか、日本人がお行儀は良いんだろうけど、ノリが悪いって思われる原因はここなんでしょうか?
キャナルシティに行くまでの道のりは長かったです(-.-;)
何せ見ていった地図があまりにも簡略化しすぎてたから・・・
少しうねうねしながらもなんとか到着。帰りは最短距離の道をボーっとしながら直感で歩いてました。(今思えばよく迷わなかったな自分)
完全におのぼりさんでした。きょろきょろしまくり
キャナルでかすぎ!!
どこに何があるかなかなかわからない。
開演ギリギリに行ったからお店見て回る暇はなかったけど、キャナルを制覇するのは一日じゃ無理ということはわかりました。
あと、初めて見ましたよジャンプショップ!!
通りすがりにチラッと見ただけだけど・・・
あとあと、驚いたのがエスカレーターが階段式じゃないのがあること!
地元には動く歩道があったんだけど、それは平坦なやつだったんですよ。けど、それが坂みたいになっててびっくり。
東京や大阪にはきっといっぱいあるんだろうけど、田舎暮らしの私には衝撃でした;;
実際に使ってみて感じたことは、結構しんどいです;
ぺったんこの靴なら平気なんだろうけど、私がはいてたのは9センチヒールのウェッジソール型のサンダル。思ったより足の筋肉使いました。じっと待ってるよりは坂登っていった方が楽だった(実験結果)
そして、ふと思ったこと。
最近ヒールの高さがどんどん高 く な っ て る ん で す け ど
もともとヒール高いのが好きなんだけど、日曜に渉を引っ張り出して買いに行った巻き巻きサンダルもさっき計ってみたら9.5センチヒール・・・
あれ~??無意識にそれ選んでるから怖いね。親には7センチまでにしときなさいって言われてるのに。
ここ3週間5センチより低いヒールの靴はいてません(=車校行ってない)
ハハハさすがにこれ以上高くなるのは危険だから今度からはヒールの高さ見て買おう
PR